東京 東大キャンパス内の博物館は無料だし面白い|東京大学総合研究博物館 東京大学総合研究博物館は、1996年に発足した国内初の教育研究型博物館。東京駅前にある「インターメディアテク」の姉妹館です。 2022.10.21 東京関東地方の珍スポット
東京 東京でゲルニカが見れる!?丸の内オアゾにレプリカがある!【東京】 本物は、こんなに近くで見ることも、撮影することも許されていません。座ってコーヒーを飲みながら鑑賞できるなんて、レプリカだからできる極上の体験です。「ゲルニカ」の前にしばし佇み、ピカソのメッセージに思いを馳せてみてはいかがでしょう? 2022.10.02 東京関東地方の珍スポット
東京 丸の内KITTEにある無料の博物館がかっこいい!インターメディアテク【東京】 落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと見ることができました。展示の仕方もかっこいいですし、人も少なくてお気に入りの場所となりました。東京駅からすぐ近くだし、無料で入れるし、待ち合わせの時間調整にも良さそうです。ぜひ行ってみてください! 2022.09.30 東京関東地方の珍スポット
東京 ちいかわが食べてた「チャーシューメロンパン」を食べてみた[ティムホーワン日比谷店] 硬めのメロンパン生地と、溶けかけチャーシューが入ったゆるっとした餡がめちゃうま。クセのないスパイスが絶妙。ほんと、想像通りの味で安心しました。これが私が食べたかったもの、求めていたもの……!オーブンで温めなおさなくても十分美味しかったです。 2022.09.28 東京関東地方の珍スポット
東京 AKIRAの音を聴くために「日本科学未来館」へ行ってきました。【東京】 全て手描きで作画された驚異のアニメ映画「AKIRA」の製作には当時の日本のアニメーターがほぼ参加した、と言われています。それだけでもすごいのに、音楽は世界中の人たちの生活の音が使われていたとは……。この映画に対する賞賛の念はいや増すばかりです。 2022.09.26 東京関東地方の珍スポット
東京 ラッコの胎児のホルマリン漬けがある!東京海洋大学マリンサイエンスミュージアム JR品川駅から徒歩10分。事前予約が必要なので、思い立った時にフラッと入れるかんじではないのですが、 気になった方はぜひチェックしてみてください。お子さんの自由研究にもめっちゃ役立つと思います。 2022.09.22 東京関東地方の珍スポット
茨城 つくば市レンタルサイクルでサイエンスツアー。4つのおすすめ科学博物館をご紹介。【茨城県】 学術・研究都市として数々の研究施設がある、茨城県つくば市。別名「ロボットの街」とも呼ばれる最先端テクノロジーが集まる場所。「つくばに行く」と言ったら「一体何しに?」と問われた。そう問われても仕方ないけれど、つくばだよ。「ロボットを見に」に決まっているでしょうよ。 2021.01.15 茨城
茨城 筑波山の心霊スポット?「ガマランド・ガマ洞窟」は哀愁漂うエモスポットだった【茨城】 作り手のこだわりがつまったお化け屋敷「ガマ洞窟」、廃墟好きにはたまらないサビ感の遊具だらけの「プレイコーナー」、巨大なガマの置物・・・・。こんなにも私に刺さるレジャー施設が日本にあったなんて。感心しちゃう。日本って広いんだなぁと。まるでここだけ時が止まったようだ。 2021.01.01 茨城
茨城 「フジヤドライブイン」は懐かしい昭和グッズが売られているよ。ドライブの休憩に。 どこか懐かしさを思い起こしてくれるドライブイン。日本各所に残されているのはもうわずかだという。こんな感じで人生で初めてのドライブインに行ってみたわけだが、昭和ムード満載の雰囲気がかなり気に入った。昔懐かしいドライブインは新しい需要として掘り起こすこともできるような気がする。 2020.12.25 茨城関東地方の珍スポット