静岡の珍スポット

静岡

【静岡】伊東市にあるアホとボケの楽園!静岡旅行の行き先は「まぼろし博覧会」で決定

静岡県伊東市の「まぼろし博覧会」という珍スポットの紹介。 ここは珍スポットとしてはかなり有名な場所で、私が珍スポットに興味を持ち始めたのはこの「まぼろし博覧会」がキッカケ。 手っ取り早くカオスな体験をしてみたい人はぜひまぼろし...
静岡

春画にゲームセンター!?やりたい放題の「熱海城」とはどんな場所?

地味に珍スポットな、「熱海城」の紹介をしてみた。真面目な展示の中にも、春画コーナーがあったり、なぜかゲームセンターがあったりと、子供も大人もみんなを楽しませよう、という気持ちが伝わってくる。せっかくロープウェイで登って来たのなら、熱海秘宝館だけでなく、熱海城も見学するのがオススメ。
静岡

熱海に五重の塔!?謎に包まれる風雲文庫に行ってきた【静岡】

の博物館はオーナーが趣味で集めたとか、右翼だとかそういうわけではなく、あくまで「こういう歴史があったんだよ」という実際に起こった戦争の歴史を知ってもらうため・忘れさせないために作ったんだそう。
静岡

「熱海秘宝館」はエンターテイメント系秘宝館!料金やアクセス、割引情報について紹介!

熱海秘宝館は、東京ドームの系列会社「熱海ロープウェイ」が運営。1996年に設立。「熱海から帰ってきた息子の様子がおかしい」怪しい感じがプンプン漂う、素敵なキャッチコピーだ。熱海秘宝館の魅力は「おもしろエロ展示」が間近で見られること。蝋人形や大掛かりな機械を用いたエンターテイメント性にも注目だ。
タイトルとURLをコピーしました