愛知県犬山市の純喫茶「いせ」に行ってきたのでブログで紹介していく。
昭和の風情あふれる店内の雰囲気、美味しい料理、優しい店主と、心を鷲掴みにする魅力満載の喫茶店だ。
名鉄犬山線「犬山遊園」駅からすぐ。純喫茶「いせ」に行ってきたよ🛼昭和の風情あふれる店内の雰囲気、美味しい料理に心を鷲掴みにする魅力満載の喫茶店💯店内のあちこちに置かれているママさんお手製のぬいぐるみにも注目🧶大きなテディベアもいるよ(これは既製品)#純喫茶コレクション pic.twitter.com/I8nyJKEHH8
— ꧁☯︎︎ꕥ混沌軒ꕥ☯︎︎꧂わくわく珍スポット (@kontonken_deep) March 16, 2021
※カメラの設定をミスって画像が終始ブレ気味です。再訪の際に撮り直しします。すみません。
アクセス|犬山遊園駅からすぐ
名鉄犬山線「犬山遊園」駅からすぐ。

犬山遊園は、外観がカオスなカラオケ喫茶「パブレスト百万ドル」があることでも知られている(「いせ」はパブレスト百万ドルのすぐ隣)。
店名「いせ」と「軽食」、「麻雀」の文字が目印だ。
レトロさを残す外観に気持ちが高ぶるのが分かった。
内観|大きめテーブルとたくさんの観葉植物
ランチも終わった14時30分ごろ、店内に入ると、笑顔満点のママさんが案内してくれた。
昭和レトロムード満載の店内。
店内は広く、5人は座れそうな大きなソファと広々としたテーブルが5席ほど並んでいる。たくさんの観葉植物もいい感じ。



大きなテディベアもいるので1人で来ても寂しくない。

奥のガラスショーケースにはたくさんの民芸品が並んでいる。
サンドイッチとホットコーヒーを注文する

「パンが焼きたてで、フカフカすぎて切れなくて。ガタガタになっちゃったよ!でも味は美味しいから!」と言いながら運んできてくれた、「ミックスサンド+ホットコーヒー」のセット(850円)。甘納豆と柿ピーもついてきた。
甘い薄焼き卵のサンドイッチが美味しい!

ミックスサンドは、甘〜い薄焼き玉子と、シャキシャキのレタスが絶品。
絶妙なからしも最高だった。
世の中には甘いものと辛いものがあって、両者は互いに協力しあって生きているのだという世界観を、あらためて確認する。
食感も良いボリューム増のハムと、店主の言う通りふかふかのパンも美味しくて、食べやすいサイズ感も魅力。
香り豊かなコーヒーとも相性バッチリ。
この日は頼めなかったモーニングのホットドッグも絶対美味しいんだろうな〜。
ハンドメイド作品を鑑賞しよう
腹を満たして店内を見渡すと、あちこちに置かれている手編みのぬいぐるみが目に入る。なんと、これらはママさんのハンドメイド作品。

7体のだるまはそれぞれ健康運・愛情運・仕事運をアップするカラーリング。
見ているだけで幸せな気持ちになってくる。


犬山で愉しいおやつタイムを過ごそう
居心地の良すぎる店内で至福のひと時を過ごし、ふと我に返ると長い時間が過ぎてしまっていた。良い純喫茶に入るとこう言うことがある。
帰りはママさんがお見送りをしてくれた。
駅から徒歩1分なので、電車の時間と合わせて店を出よう。
アクセス
愛知県犬山市犬山瑞泉寺31
名鉄犬山線「犬山遊園」より徒歩2分
※名鉄名古屋駅より乗り換えなし。
営業時間/定休日(土曜日)
営業時間8:00~
定休日→土曜日
営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
コメント