京都

達磨マニアによる達磨のためのコレクションルーム「達磨堂(かもがわ会館)」【京都】

久しぶりの京都。「大報恩寺(別名・千本釈迦堂)」で仏像を見たりネコを見たりしたあとは、バスで30分の場所にある「達磨堂」へやってきた。 「達磨堂」は、ダルマに心を奪われたひとりのコレクターが集めた、約3万点のダルマを集めた小さなお堂...
京都

秘密の仏像が!「大報恩寺(千本釈迦堂)」でおかめの悲しい過去を知る【京都】

京都駅からバスで30分ほど。「ここは駅前とはちょっと違います」という空気が漂う。緑に囲まれた立派なお寺がみえると、それが<大報恩寺>です。 何しろ駅前の人の多さに辟易し、息抜きを渇望していたトコロだからすんなり入らせていただきました...
滋賀

「滋賀サファリ博物館」には動物のはく製がひしめきあってました【滋賀】

純粋に博物館として楽しくて、来てよかったと思いました。じっくりと見ていたら1時間以上経っていました。トロフィー・ハンティングに関しては賛否両論、様々な意見があります。これから狩猟に関する規制が厳しくなるのは確実です。ちなみに、初代館長の息子さんは狩猟が大嫌いで、今後、展示数が増えることはないそうです。また、入館料500円だけでは赤字だとか……。「滋賀サファリ博物館」、気になる方はお早めに。
滋賀

【滋賀】「世界凧博物館」には日本中のおもしろ珍凧が集められているぞ

日本の正月遊びといえば凧あげ。しかし私は凧って実物を見たことがない。タコ(蛸)じゃなくて、凧ですよ。 滋賀県東近江市にある「世界凧博物館」では、日本イチの大きさを誇る「100畳大凧」や日本全国の変わった凧、世界各国のカラフルな凧(カ...
滋賀

【滋賀】心を捉えるフィギュアの世界<海洋堂フィギュアミュージアム黒壁>

クオリティの高い造型、こだわりのディティール、思わずコレクションしたくなるラインナップなど、子供から大人まであらゆる人の心を鷲掴みにして離さないフィギュア。 そんな日本のフィギュアシーンを作り出し、牽引してきたと言っても過言ではない...
愛知

【愛知】レトロを通り越した喫茶店「記念樹」でランチをしよう

閑静な町並みに現れた気になる建物 \ジャジャーン/ どうですか、この建物は。 2階が雀荘となっている喫茶店です。 ストリートビューでも確認できますが、交差点のちょうど中央を向いているように大きな顔が描かれて...
愛知

【やきもの散歩道】常滑の巨大招き猫「とこにゃん」の裏の姿を見てしまった【愛知】

日本六古窯に名を重ね、1,000年の歴史を持つ愛知県常滑市の「やきもの散歩道」に行ってきました。 こんな人におすすめ 昭和レトロ雑貨が好きな人食器を探している人猫好きな人ウォーキングしたい人 お店の看板猫ちゃん。...
岐阜

【岐阜】なんだこりゃ?「内藤記念くすり博物館」がキモ面白かった

健康で長寿を全うしたい。それは人類の永遠の願いです。 昔の人は、病気から身を守り、健やかに暮らすためにどんなことを考えていたのでしょうか? それを学ぶことができるのがここ「内藤記念くすり博物館」です。 健康にまつわる信仰...
海外の珍スポット

ガウディの世界遺産建築「カサバトリョ」の内部はこんな感じ【バルセロナ観光】

メジャーな観光スポットにはあまり惹かれない私……。 ですが、せっかくバルセロナにきたのだから、ひとつくらいはガウディ建築を見学してみよう!ということで「カサバトリョ」に行きました。 「サグラダ・ファミリア」は大行列でチケットが...
海外の珍スポット

[マドリード観光]ソローリャ美術館の庭園でまったりしよう

大小合わせて90もの美術館・博物館があるともいわれるマドリード。観光客に人気の大規模な美術館(プラド美術館・ソフィア王妃芸術センターなど)のほかにも、隠れた魅力的なアートスポットがたくさんあります。 前回紹介した「ロマンチシズム美術...
タイトルとURLをコピーしました